やん空 LOG

【現在、余命1か月宣告受けて入院中★2020.11.30】恋愛弱者アラフォー36才現役がん患者、ゆるっとお見合い婚活始めました。笑えてワクワク出来る記録がモットー!王子候補にときめいてね☆(メンズもな!) 他/ゆるミニマリスト 元社畜

持っていないもの:テーブル類

これは、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?

特に、ひとり暮らし始めたばかりの学生さんとか。

 

かく言うわたしも、片付けにもミニマリストにも全く興味がない(というよりそんな言葉はまだなかった)学生時代の3年間、自宅にテーブル類があった記憶はありません。

ひとり暮らし(わたしはクラスメイトとルームシェアしてたけど)の学生なんて、けっこーそんなもんですよね。(えっ、偏見??田舎の学生だけ???)

段ボール箱の上で飯食ったりね!

学生のみならず、わたしの友人は上京してひとり暮らし始めてからまるっと二十代の期間ぜんぶ自宅にテーブル置いてなくてみかん箱の上で食事してるって言ってましたよ。

二十代どころかつい最近の三十台半ばまで。(!)

 

ということで、持ってないものシリーズ第4弾はテーブル類についてのお話です。 

 

 

 

我が家のテーブル事情

学生時代はテーブルを持たなかったわたしですが、社会人になってからは基本的にずっとテーブルが家にありました。

しかも、1つではなく時期によっては2~3個所有していることもあったり。

 

ルームシェア歴も長いので、ダイニングエリアにひとつと自室にひとつで2つ・・・ならまだ判るんですが、何故か自室だけでも2、3あったり。笑

一体何のためにそんなにテーブルが必要なのか。

据え置きタイプのものは、最早飾り棚代わりに使用していたり、ある時はドレッサー代わりにしていたり。

(そして本来の役割のテーブルとして使用しているものは折りたたみ式のローテーブルだった)

 

模様替えと引っ越しが若かりし日は趣味だったので、その用途もレイアウトも色々変化していったんですが、とにかくテーブル所有率は常に高かったです。

 

 

ダイニングテーブルへの憧れ

ただ、実はいわゆる「ダイニングテーブル」と呼ばれるものを持ってはいませんでした。

そう、あれです。足の長いタイプの、椅子に腰かけて使用するタイプのやつです!

 

今まで導入に踏み切っていなかった理由は、値段が高いとか、部屋が狭いから背の高い家具を置くと圧迫感が出るから基本的に低めの家具で揃えたいとか、阪神淡路大震災経験者で地震が恐いから全体的に背が低い家具がいいからテーブルだけ背が高いとお部屋全体の雰囲気に合わないとか、まぁ様々あったんですがいちばんは人数分の椅子を用意しなければならないということがネックになってました。

 

ルームメイトの人数が頻繁に変動するから、とかではなくって、わたしは鍋会とか人を家に呼んで宅飲みするのがけっこう好きだったので、ローテーブルの方が便利だったんですよねー。

 

でも、実はずっと、長年、ダイニングテーブルへの憧れはありました。

 

 で、遂に2年ほど前に購入したのです!

ネット家具屋で吟味に吟味を重ねた、椅子にも拘ったけっこういいお値段のダイニングテーブルセットを!

正方形タイプでそれなりに広く、椅子は2脚。

 

しかし当時は部屋に家具が溢れ(背の高い収納ベッドや壁面本棚とかもあった)、広くもないワンルームが超絶ごちゃごちゃしている状態だったので、テーブル一式を導入することでこれに拍車がかかり・・・

 

今年に入ってすぐのマイ断捨離ブームが到来した際は、一番に手放し対象になりました。

 

▽これが哀れ解体後のお高かったダイニングテーブル。椅子もセット販売だったもの。

f:id:yang-kara:20200429212329j:plain

 

と、いうことで。

憧れたダイニングテーブル、今年に入ってすぐにジモティーで手放しました。

 

 

テーブルを手放した理由

テーブルを手放そうと思った理由は、

ワンルームの間取りにあると大きくて邪魔
大きくて動かしにくいので掃除がし辛い
テーブルの上にちょい置きしてしまいそれが散らかる

などいくつかあるのですが、最も大きな理由は最後のちょい置きしたものが鎮座し続けて散らかるです!!!

 

そもそも、(ゆる)ミニマリストに憧れた…というか、そういう生活スタイルに自分も近付けていこうと思った最大の動機は、片付けが苦手&下手だから。

 

散らからない一番の鉄則は、モノを減らすこと。

そして、散らかる場所(家具)を無くすこと!!!!です。

 

テーブルの上がどーーーーーしても片付けられないなら、そもそも出しっぱなしにしておくしかないタイプのテーブルを家の中から無くしてしまえばいいんだ!

そしたら万事解決!!!

 

という極論。

 

社会人になってからテーブルが1つのみならず複数家にあった理由も、言うたらテーブルの上が片付けられないから本来の目的で使用できなくなり、新たにテーブルを投入することによって解決を図っていたのです。

 

何も解決になってないけど!

よく考えてみればね!!!

 

▽ちなみにこの冬手放した高級(←わたしにしては、とっても!)ダイニングテーブルセットは、こんな感じで売り出しました。

f:id:yang-kara:20200429212335j:plain

3分の1以下の価格で売れました。

最終的にはゼロ円ではなく、ちゃんと価格付きで引き取り手が見つかってホント良かった!

 ジモティーさまさまです。

 

 

普段は、外出先でデスクワークを済ます

これは何も今に始まった習慣でもなんでもなく、昔っから、何なら中学生時代くらいからずーーーーっとそうなんですが、わたしは家で机に向かってワークが出来ないタチなのです。

 

何ならテーブルが家になかった学生時代も特に困ってなかった理由はそこ。

勉強が本分の学生なのに家にその勉強道具の筆頭であるテーブルが家にないって…笑

なんて自ら突っ込みかましてましたけど(心の中で)、まあいつもは床、試験勉強時はファミレスで、みたいな感じで乗り切ってたんで不便さは全くなく。

 

ちなみにワークの内容は試験勉強だけにとどまらず、机の前に座ってやる作業すべてで、家計簿つけたりノート書いたり…みたいな家の中の雑務・事務作業はもちろん、ちょっとPCでブログ書いたりネットサーフィンしたり・・・すらも実はけっこう苦手。

 

過去には独り暮らしの癖に駅前のレンタル自習スペースを契約していたことすらあります。

 

貸し出し理由の書類の目的欄には「資格試験の勉強スペース確保のため」とか書いたんですが、実際は家の雑務とかも持ち込んでました。

(一応、社内資格の試験勉強の時期でもあったけど、それは割と年中ある)

 

 印象としては、てゆーか恐らく実際は、家族と住んでる人たちが司法試験とかそーゆー類の勉強をするために借りに来る場所だったはずです・・・。

わたしの隣のデスクに座ってた男性はそんな感じでした。

いつも寝てばかりいましたけど・・・

あれ?

金払ってスペース借りてるのにこの人司法試験の勉強捗ってないな?もしかして、案外この人も試験勉強はフェイクか?

 

 

カフェワークのいいところ

家で勉強できない、てか勉強みたいに気張った作業のみならずじっと机に向かえない(子どもか!)なわたしが、ファミレスやカフェでデスクワークをするのはまぁ当然なんですが、外出先で敢えてワークをするメリットをここで振り返ってみたいと思います。

 

一旦外に出たという気持ちの切り替えが出来る
家と違って誘惑物が無い(漫画、掃除、など)
人の目がある適度な緊張感(仕事してる他のお客さんからも刺激!)
時間制限がある(どんなに長く居座っても閉店時間がある)
テーブルが広々と使える(基本的にメニュー表以外何も置いてない)
無料Wi-Fiがある

 

こんだけメリットがあれば、もう家で作業する理由、逆にないでしょ!

家には置けないような広いテーブルのファミレスに行けばめっちゃ資料広げられるし、快適に作業が捗ります。そして、家に帰らなきゃならないので広げっぱなしには絶対ならない!必ず片付けられる!笑

 

あとは、最近の特出すべき点としては、無料Wi-Fiが使えるところ!

これは便利!

最近は使える場所増えましたからね。

これで個人的にポケットWi-Fiを所持しなくてもいいし、何なら家にひかりとかWi-Fi環境整えなくても最悪外出先ですべてのネット上での予定を済ませてしまえばOK!

通信料の大幅な削減につながります。(ちょっと強引?)

 

デメリットとしては、気分的にイラストとか人様にチラ見えしたら恥ずかしい作業は外ではし辛い・・・くらいですかね。

それもいつか慣れてしまえば問題ないのかもですが!

(今はイラスト作業だけは家でやってます)

 

現在、我が家のテーブル代わりになっているもの

 ちょっと脱線してきましたので話を戻して。

テーブル類をすべて手放した、現在の我が家におけるテーブル代わりにしているモノたちを紹介します!

 

IKEAのチェストの天板

f:id:yang-kara:20200429212319j:plain

スタンディングテーブル代わりのIKEAのチェスト。

こんな感じで使ってます。

主にここではPC作業をしたり、スケッチブックに4コマ漫画描いたり。

絵はここで描いてますね!

 

ちなみにマウスパッドテーブル代わりにしている一番上の引き出しの中にノートPCが収まります。

なのでチェストの天板の上は普段は何も置いてない状態を保てるって寸法。

 

 

無印良品のラタン籠+板

f:id:yang-kara:20200429212340j:plain

ローテーブル代わりにめっちゃ使ってます。

最近はここにミシン乗せてせっせと手作りマスクの大量生産してます。

写真のボックスは無印の籠でなくて、IKEAの収納ボックスですけど!(初期の仕様)

今は無印のカゴの上に板乗せてる率が高いですね。

 

この真っ黒な天板がかっこいいけどなんだか落ち着かなくって、セリアで購入したリメイクシートを張って明るいナチュラル木目にしたら、落ち着きました。

ここでの主な用途は、食事とか、ちょっと手帖にスケジュール書いたりとか。

裏面は黒のままなので、気分によって使い分けられます。

f:id:yang-kara:20200429212325j:plain

 

 

今回のまとめ

 意外と書くことのあったテーブル話題でした。

個人的には「持ってないもの」としては意外性はあまりない部類だと思ったのですが、外ワークに絞るという利点を伝えたくて・・・!(究極の通信費の削減か?)

 

後は、この話題を早めに持ってきたかった理由がちょっとありまして。

 

実は、休業してる職場から在宅ワークの話が持ち上がっているのです・・・!

これは不味い。

せっかく快適なノーテーブルライフを満喫してたのに、強制的にデスクが家の中に持ち込まれる予感・・・!

 

コロナ影響で出勤出来ない環境や、そもそもカフェワークだってままならない世の中なので、仕方ないっちゃ仕方ないんですが。

 

 

ということで、続報記事がアップされる日も近いかもしれません。

強制的にデスク買わされたよ!的なやつ。

(今いちおうネットでどんなデスクがあるのか事前調査中です…)